![]() |
3.化学応用工学科 | ||
---|---|---|
* Print Edition * | ||
[教授] | ||
今田 泰嗣 | 酸素酸化有機分子触媒の開発 | |
右手 浩一 | NMR分光法とクロマトグラフィーによる高分子分析の研究とその成果を応用した高分子合成 | |
河村 保彦 | 電磁波照射による有用物質変換と反応中間体に関する研究 | |
杉山 茂 | 化学工学に基づくリン資源開発と触媒反応系の開発 | |
瑙ノ 俊夫 | ナノサイズ分子集合体を用いる分離法,分析法の開発 | |
森賀 俊広 | 化学組成の制御による酸窒化物の光学特性の最適化 | |
[准教授] | ||
加藤 雅裕 | 水蒸気吸着材の評価法の開発 | |
鈴木 良尚 | ナノ〜サブミクロン粒子の結晶成長 | |
[講師] | ||
中川 敬三 | 表面機能化ナノシート触媒の開発 | |
西内 優騎 | 多官能基化複素環化合物の効率的合成法の開発 | |
南川 慶二 | 複合刺激応答性高分子インテリジェント材料の開発 | |
吉田 健 | 多糖類からの有用物質生成のNMRその場観測 | |
[助教] | ||
荒川 幸弘 | イオン性有機分子触媒の固定化と応用 | |
アルカンタラ アビラ ヘスース ラファエル | 省エネルギー型蒸留システムの最適化・制御の開発 | |
押村 美幸 | 末端にカルボキシル基を有するマクロモノマーの合成 | |
倉科 昌 | 層状金属水酸化物のナノシート化と層間イオン制御 | |
〒770-8506 徳島市南常三島町2−1 | |
http://www.chem.tokushima-u.ac.jp/ |